受診ご希望の方|大田区 久が原、御嶽山の内科・消化器内科クリニック|松尾医院

〒145-0074東京都大田区東嶺町19−7

03-3751-3976

松尾医院のサブメインビジュアル

受診ご希望の方

受診ご希望の方|大田区 久が原、御嶽山の内科・消化器内科クリニック|松尾医院

受診ご希望の方

初診の方へ

ご持参いただくもの

  • 健康保険証(またはマイナ保険証)
  • 各種受給者証(お持ちの方のみ)、高齢受給者証、公費負担医療証、医療券などがある場合は、あわせてご提示ください。
  • お薬手帳(または服用中のお薬がわかるもの)
  • 紹介状や検査結果(お持ちの方のみ)
  • 本人確認書類(マイナ保険証以外をご利用の場合)

身分確認のため、運転免許証やマイナンバーカードなどのご提示をお願いする場合があります。

マスク着用について

マスクの着用は2023年3月13日から個人の判断に委ねられることになりましたが、医療機関では新型コロナウイルス感染症の感染再拡大を防ぐため、引続きマスクの着用が推奨されています。

当院にご来院される患者様には、マスクの着用をお願いしております。感染予防にご理解、ご協力の程宜しくお願いいたします。

予約について

2025年8月現在、当院は予約システムを導入しておりません。来院した方から順番に診察させていただいています。

令和7年度中に予約システムの導入を予定しております。

もうしばらくお待ちください。

施設基準及び加算に関するご案内

一般名処方加算

基本的に後発医薬品があるお薬に関しては、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方いたします。先発品をご希望の方は診察時にご相談ください。

明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、会計時の領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を交付しております。

医療情報・医療DX推進体制整備加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を整えており、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を通じて、質の高い医療の提供に取り組んでおります。オンライン資格確認により取得した情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)は、医師が診察室などで確認し、診療に活用しています。また、今後は電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの導入も検討しております。

短期滞在手術等基本料

厚生労働省の定めにより、術前説明や術後管理を適切に行うなどの一定の条件を満たした施設で行う日帰り手術には「短期滞在手術基本料I」が適用されることとなっております。
当院はこの基準を満たしておりますので、大腸ポリープ切除を行った場合には、短期滞在手術基本料Iを算定させていただきます。

発熱患者等対応加算

外来感染対策向上加算の届出医療機関において発熱、呼吸器症状、発疹、消化器症状、その他感染症を疑わせる症状を呈する患者様に対して適切な感染防止対策を講じた上で診療を行った場合に、発熱患者等対応加算の算定を行っています。

ベースアップ評価料

医療現場で働くスタッフの処遇改善を目的とした制度で、政府の方針に基づき、対象となる医療機関で一定の要件を満たした場合に、診療費の一部として「ベースアップ評価料」が加算されます。このため、初診や再診時に数円~十数円程度の負担増が生じることがあります。ご理解をよろしくお願いいたします。

お支払い方法

現金または下記キャッシュレス決済でのお支払いが可能です。

  • VISAアイコン
  • Mastercardアイコン
  • JCBアイコン
  • アメリカンエクスプレスアイコン
  • ダイナースクラブインターナショナルアイコン
  • DISCOVERアイコン

TOPに
戻る